DIY商品の通販!お仕事空間のお悩み解決!|建索ショップ

おまとめ購入も大歓迎!大量購入をご検討の方はこちら

2020.4.14

DIYではじめてのモルタル塗り!「コレだけあれば全てそろう◎」左官道具をご紹介♪

「左官」といえば「伝統の職人技」とか「職人気質」といったプロの専門的なイメージがありましたが、最近はDIYでコテを使ってモルタルやしっくいを自宅で塗る方も増えてきて、身近な存在になってきました。
オンリーワンの完成形を考えながらコテで塗る作業は楽しいですし、平らに仕上がらなかったりムラができたり、
多少うまく塗れなくても固まるとそういったところがかえって「味がある」様に見えるのも、モルタルやしっくいの良いところだと思います。

そんなDIY左官、一度体験すると「また次も」とお手軽にできるものですが、「興味はあるけどまだ・・」という方にとっては、
「左官道具」という壁があるのではないでしょうか?
Q:「モルタルを自分で塗りたいけど、コテの他にどんな道具が必要なんだろう?」
A:「答えは下の画像の通りです。」


「・・・!?」
と、驚かれる方も多いかと思います。割とたくさんの種類の道具が必要となります。
一つ一つ紹介を・・・の前にまずは、ご安心ください♪

建索ショップ」では、
これらの左官道具を全てパッケージにした商品があります!
DIY左官フルセット」です・・・これさえあれば左官道具はオールOK◎



①軍手    ②プラ舟     ③手クワ
④ヒシャク  ⑤コテ板     ⑥左官鏝×2種類
⑦柳刃    ⑧平目地     ⑨レンガ鏝
⑩左官刷毛  ⑪キワトリ刷毛  ⑫バケツ    ⑬道具洗いブラシ
が、セットになっています。

 

DIY左官フルセット はこちら >


 

建索ショップ」でそれぞれ個別でも販売しています。
それでは、各道具を作業の手順別で紹介します♪

手順は

●1.「モルタルの練り混ぜ」
●2.「モルタル塗り」
●3.「後片付け」の3ステップ!
●1.「モルタルの練り混ぜ」
まずは、①軍手をはめて②プラ舟に水とモルタルを入れて③手クワで練り混ぜます。

●2.「モルタル塗り」
練ったモルタルを少量④ヒシャクですくって⑤コテ板にのせます。


片手でコテ板を持って⑥左官鏝でモルタルを対象となる箇所に塗り付けます。
左官鏝は幅が狭い・広いの2種類ありますが、どちらでも使いやすい方を使って下さい。



必要に応じて⑦柳刃(手の入りにくい場所や細い場所の塗り付け)や⑧平目地(とても細い場所やレンガ・ブロックの目地仕上げ)、
⑨レンガ鏝(レンガ・ブロック積みにモルタルを敷く鏝)を活用します。


●3.「後片付け」
モルタルを仕上げて塗り終えたら、作業周りの清掃を⑩左官刷毛 狭い箇所には⑪キワトリ刷毛 で行います。
もちろんこれらの刷毛はモルタルを塗る前の対象箇所の事前清掃にも使えます。

※ちなみに ⑩左官刷毛 はモルタルを塗り付けて仕上げる際にサッと撫でるように引いて毛先跡の模様をつける「刷毛引き仕上げ」にも使えます。

最後にこれまで使った道具を水洗いしましょう。
⑫バケツ に水をためて ⑬道具洗いブラシ で各道具に付着したモルタルをこすり落とします。

キレイに洗うと、道具は何度でもまた使えますからね♪
今回ご紹介した商品はすべて、→「建索ショップ」←で揃いますので是非♪
興味のある方は、是非一度のぞいてみてください◎DIY左官フルセットはこちら

公式ブログ 一覧へ

商品カテゴリー一覧

ITEM CATEGORY

神戸から全国へ
送料について

10,000円(税込)以上ご購入の方は送料無料!
10,000円(税込)未満の場合でも850円!
*北海道・沖縄・離島への配送、又は玉砂利等の一部商品は通常送料となります。

詳しくはこちら
支払いについて

以下のお支払い方法から選択することができます。
商品を買い物かごに入れ、購入者情報を入力後、お支払い方法選択画面にて、お選びください。


amazon payPayPay
LINE 友だち追加 LINE 友だち追加