雨水に削られて古くなった道路脇のコンクリート側溝(排水溝)の補修に!
超定番!U字溝をなおすモルタル 20kg
休業前の出荷受付終了。
5月7日以降出荷分受付中!
商品番号 NT000018
- 評価1評価2評価3評価4評価5
0(税込)
¥4,600 ------ (税込)
138ポイント
*会員ランクごとのポイント付与数は注文ページでご確認ください。
北海道・沖縄・離島への配送は別途見積り
購入数 完売いたしました
ご購入前の注意点
ご注意)即納在庫を超える数量をご注文の場合はご利用案内を必ずご確認ください。
*到着日はお届け先によって異なります。
*北海道、沖縄、離島は到着までにお日にちが長くかかる場合がございますのでお問い合わせください。
- アウトレット商品をご購入前のご注意
- 建索ショップのアウトレットコーナーでは、倉庫内で梱包が汚れた商品(キズやカケ等)などで社内基準では新品として販売しない商品やロットアウト品を「アウトレット品」という扱いで、会員様だけにお手頃な価格で販売しています。
また、倉庫内で保管され、推奨使用期限が過ぎても充分ご使用いただける掘り出し物を、お手頃な価格で販売しています。アウトレット品となりますので返品、交換は不可とさせていただいております。
【北海道、沖縄、離島への配送について】
一部商品の北海道、沖縄、離島へのお届けにつきましては、別途送料を頂いております。北海道・沖縄・離島配送の場合は、「この商品のお問い合わせ」よりご確認いただけます。
商品名(商品コード)・数量・ご住所をご記入の上お問い合わせくださいませ。
事前にお問い合わせ頂き送料をご了承頂いているお客様は
ご注文手続き画面の備考欄に「送料●円了承済」とご記入頂けましたらよりスムーズなお取引ができますので、よろしくお願いいたします。
【この商品のお問い合わせ】
在庫・納期など、商品についてのお問い合わせはこちら※当ショップでは、100個以上等の大口注文をご検討されている法人様へ、お見積りのご相談を承っております。
詳しくは下記URLの『お問い合わせフォームはこちら』にてご相談ください。
https://kensaku-shop.net/view/guide#largeOrder
【特長】
◆表面が削られて凸凹に・・・水の流れが悪くなったU字溝の補修に!
「摩耗に強い」特性を持たせたコンクリートU字溝専用モルタルです。
補修した後も削れにくく、高い耐久性でU字溝を長持ちさせます。
◆2.水と混ぜるだけで使えて、誰でもコテでカンタンに塗れます!
工場でセメントや砂など混ぜ合わせてパッケージにしているので、作業の際は水と混ぜるだけでOKです。
練った後は、初心者でもカンタンにコテ塗り作業ができます(塗れる厚さ:5~15㎜)
◆補修した後も長持ち、耐久性が優れています!
通常のモルタルとの違いは「特殊繊維」と「粉末樹脂(ポリマー)」の特殊配合技術です。
特殊繊維:数ミリの短繊維を配合しているので、耐ひび割れ性を高めています。
粉末樹脂:水で再樹脂化する粉末樹脂を配合しているので、湿潤した環境でも使えます。
【用途】
U字溝や排水側溝の欠損部の補修
【荷姿】
20kg/袋
【材料使用量】
1袋当りの練り上がり量 | ||
紛体(kg) | 水(ℓ) | 練り上がり量(ℓ) |
20 | 4.4 | 約12.16 |
1袋当り塗り面積 | |
標準塗厚(mm) | 塗り面積(㎡) |
5 | 2.4 |
10 | 1.2 |
15 | 0.8 |

- U字溝をなおすモルタル
- 適量
- 水
- 適量
-
ブラシ
-
コテ
-
手袋
-
ハンドミキサー
-
練り混ぜ容器
- その他、代替品
- 手くわ、スコップ、噴霧器、ウエス、養生シート

下地コンクリートの表面は、モルタルの付着を妨げる脆弱部・ホコリなどを除去清掃してください。
練り混ぜたモルタルの水分が下地コンクリートへ吸水されるのを防ぐ(接着安定)の為、下地を水により溜まらない程度に十分に湿らせてください。



規定量範囲の水(4.4ℓ)を計量し練り混ぜ容器(バケツやプラ舟等)に入れ、そのあと徐々に紛体を投入しながらミキサー(手くわやスコップ等)で均一になるまで練り混ぜてください。
練り混ぜ後、1~2分程度放置し、再度30秒程練り混ぜるとより安定した状態となります。
U字溝をなおすモルタル20kg
粉体: 20kg
水 :4.4kg
練り上がり量:約12.16ℓ




モルタルが施工面の凹凸に詰まるように金ゴテ等で塗り付け、十分に圧着してください。その後直ちに所定の厚みになるように塗り付けてください。



硬化するまで養生し、完了。
硬化するまでは、雨や水がかからないように養生してください。


1.粉体の取扱いはセメントに準じて行って下さい。
2.破袋または開封後、放置した製品は使用しないでください。
3.練り混ぜ水には上水道水を使用してください。
4.製品が皮膚に触れた場合などには、セメントと同様に処置してください。
この商品についてのレビュー
この商品のレビューを書くにはログインしてください
- 公式運営スタッフ
- 評価1評価2評価3評価4評価5
のぶ 様 「建索ショップ」運営スタッフです。 この度はお買い上げとご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。 無事商品が届いたようで安心いたしました。お客様の暮らしがより快適なものになりましたら、幸いでございます。また機会がありましたら、当店をどうぞよろしくお願いいたします。 ※お客様からのご意見に対し、ご返信させて頂きましたが、システムの都合上、レビュー点数を変更しないためにお客様と同じ評価(★5)としております。
2023.04.24 09:50
- のぶ
- 評価1評価2評価3評価4評価5
予定通り届き助かりました
2023.04.20 20:00